« トリティコ | トップページ | 華麗なる舞曲 »

2009年12月 9日 (水)

いたずらなポルターガイスト

本稿は「橋本音源堂」HPへ移行しました。
内容も改訂/up dateしてありますので、下記リンクよりお越し下さい。

橋本音源堂HP:いたずらなポルターガイスト

|

« トリティコ | トップページ | 華麗なる舞曲 »

コメント

 何やら物凄い楽曲のようですね。いつか試聴してみたいものです。
 それにしても、作曲者の方からのVery coolなanalyzeとのコメント、よかったですね。
 外国語にもかかわらず携帯電話でちょっと覗いてみましたら、併せて、写真は20年以上前のだともありまして、何だか微笑ましかったです。音はパーソナル・コンピュータで接続したときに聴けるかもしれませんので後日試してみたいと思います。

投稿: 長谷部 | 2009年12月 9日 (水) 23時01分

長谷部さん、有難うございます。
作曲者本人のコメントは、ただただ嬉しかったです!
なかなか面白い曲で、もっと演奏されて然るべきと思います。ぜひご試聴下さい!

投稿: 音源堂 | 2009年12月11日 (金) 09時01分

当時、東海第一3年でSAXを吹いていました。本当にそれっきりな曲になってしまいましたが、非常に楽しく演奏できました。書いていただいてありがとうございます。

投稿: あっきー | 2010年5月18日 (火) 10時31分

あっきーさん、コメントを有難うございます。
全国大会のプログラムでこの標題を目にした時は「ほえ~」とビックリしたのを憶えております。
そして実際に聴いてみて、その面白さにすっかりファンになりました。もっと演奏されてもいいのになって思いますよね!

投稿: 音源堂 | 2010年5月18日 (火) 22時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いたずらなポルターガイスト:

« トリティコ | トップページ | 華麗なる舞曲 »